COMPLIANCE コンプライアンス

コンプライアンス行動規範(以下「行動規範」)は、当社の役員から従業員を通して、お客さま、お取引先等の全てのステークホルダー(※1)に対しての基本姿勢・日常業務のルール等を定めたものです。

私たちは、高い企業倫理と遵法営業に則り、隠しごとのない、風通しの良い会社を目指すことにより、社会からの信頼を得ることができると考えております。
この「行動規範」はそれを実現するために、役員や従業員がいかに行動すべきかの基本的なルールを明文化したものになります。役員や従業員が行動規範を精読し、各項目を遵守・実践いたします。
(※1)ステークホルダーとは、お客さま、お取引先、役員、従業員等全ての利害関係者。

趣旨

この規範は、私たちが健全かつ公正に行動し、当社の企業活動に対する社会の信頼を維持・向上するために遵守すべき基本的な事項を定めたものです。

基本姿勢

私たちは、社会とのかかわりを常に意識し、企業倫理と透明性確保、海外及び日本の地域社会とのコミュニケーションの促進で、広く社会に貢献することが企業の持続的成長の必須条件であると認識しております。 企業活動全般にわたって、関係法令並びにこの行動規範、社内規定等を遵守し、健全、誠実、公正を旨として社会的良識に従って行動いたします。

行動規範8か条

  1. お客さま(求職者・求人者)及びお取引先への対応

    私たちは、法令遵守、フェアにサスティナブルな形でお取引いたします。

  2. 業務の遂行

    日々業務プロセスを見直し、法令遵守の状況を把握し、コンプライアンスリスクを軽減できるよう努めます。

  3. 営業活動及び情報の管理

    法令、労働慣行に関わる人権、情報管理を徹底します。

  4. 社内情報・会社財産の尊重

    個人情報が漏洩しないよう、システム管理、情報の持ち出しがないよう徹底します。

  5. 広報・広告活動

    お客さま・お取引先に実際よりも有利であると誤認を与えるような表現にならないよう、社内で確認し、過大広告を行わないように努めます。

  6. 多様性への対応

    国籍・性的・性別・出身地・人種・民族・宗教・障害等のダイバーシティーを重んじ、より多くの価値観をもって企業がより成長し、社会に貢献します。

  7. 反社会的勢力・団体との関係撲滅

    私たちは、反社会的勢力・団体に対し、一切の関係を遮断し、会社を挙げて毅然とした態度で臨みます。

  8. 従業員の健康維持増進

    私たちは、従業員の心身の健康維持増進に努め、労働基準法に則って、安心して安全で働きやすく、かつ、心身ともに健全な職場づくりに努めます。